ひさびさの更新

ブログの更新は、とても久しぶりです。

何を書こうか、
どんな方に向けて書くのか、
長い間考えていましたが
全然ピンと来ずで。

書きたいことは出てきていても
「ちゃんと書かないと」と思うとしっくりこなかったり、

書き留める間もなく
たくさんの情報がわーっと降ってきたり、

不特定多数の方の目に触れるところで
書くのはどうかな、と思う内容だったりで。

結局、
「特定の誰かに向けて」
「ちゃんとした内容で書こう」
「読んだ結果、こうなってほしい」
みたいなことを
自分はまったく望んでいないんだな、
ということの再確認を繰り返して
今に至ります。

それならば、
思うまま書いてみようというのが
今のスタンスです。



今のわたしは、
交通事故に遭った後でリハビリ中。

折れた骨なんかはくっついてきたけれど
全身の神経や筋肉をやられていて
体を動かすのはけっこうたいへん。

今日も朝から病院で
保険会社の手配した損害リサーチ会社の人に
事故当時のことを話した後、
リハビリを受けて帰ってきて
肉体的には横になっていないときついです。

精神的には退院直後より少し余裕が出てきて
こうしてブログを書けるようになりました。


なんだか少し楽になったというか、
「今日がスイッチ」という感覚はずっとあって、
そのとおりになったようです。
月食は、明日なんですけれどね。


そういえば、
30年前の今日、母が亡くなったのでした。

そういえば、なんて冷たい書き方みたいだけれど、
毎日仏壇に手を合わせているし
毎年命日近くには自然にいろいろ思い出して
心身の調子を崩したりしているくらいには
亡くなった家族を忘れているわけではありません。

ただ、
昔のような意識の仕方をしていないし、
亡くした事実が自分の一部として
当たり前に馴染んできたように感じます。


母が亡くなったのが
平成二年の今日。
今は、令和二年。

時代がひとつ、変わったんだなぁ。
「過去」に、なったんだな。


きっと、このブログで出逢ったり
今後繋がっていく方は、
ここから新しく何かに向かう方なんじゃないかなと
ふと感じました。