指輪

いつも左小指に指輪をつけています。

長いことK18WGのものを使っていたのですが、
昨年からK18のリングに変えました。



ここ2ヶ月ぐらいで、
リングを着けている部分の
小指の外側がかぶれて
皮が剥けるようになりました。


放っておくと治るのですが、
出たり消えたり。

アレルギーがあるわけでもないし…
と思っていたのですが、

リングの形状が影響しているかもしれない、と
ようやく気づきました。



今のリングは、
デザイン的に裏側の一部に溝があって、
そこに水仕事をした時の洗剤などが
残っていたのかもしれません。



「K18とダイヤなら着けっぱなしで
家事をしても大丈夫だろう」
と思ってしまっていたのです。


指輪自体が大丈夫か、とか
家事の時に触るものを傷つけないか、とかは
考えたのに、

自分の体のことは
まったく思いつきもしませんでした。



前のリングは、
デザインや石の都合で
外出時しか着けていなかったのに

今のリングはシンプルさに甘えて
ずっと着けっぱなし。



肌に触れるものなんだから、
もう少し細部まで考えないといけませんね。