気分良くすごす

毎日のちょっとしたことでも
気分や体の感覚が変わってくるので、
日々のチューニングは大事だなぁと思います。



特に、着る服や身につけるものについては
変わってきました。


若い頃は都内や東京に近い所に住んでいて、
服飾系のものは
素材の良さやデザイン性で選ぶことが多かったです。

メイク用品はデパコスばかりで。



30歳を過ぎて体質が一気に変わって、
同じ素材にこだわるのでも
自然派指向になって。

体が受け付けなくなってしまったものも多かったので
あまりお店に物を買いに行かなくなって、
応援したいと思う個人の方から
ネットで買い物をするのが主流になりました。



数年前から、もう一度体質が少し変わって、
体が受け付けなくなってしまったもの達の一部が
もう一度大丈夫になって。



今はオーガニック系のものも
そうじゃないものも
自分に合うものをありがたく使っています。



特に今は、事故の後遺症で
何もしていなくても
脊髄が圧迫されていて
あちこち痛みや痺れがあるので、

いろいろな意味で負担が少なく
扱いやすいもの

を基準に選んでいます。


杖やサポーターが手放せないし、
思うように動けない分
混雑している場所で
周りを見ていない人がぶつかってきても
避けきれなかったりするので、

気を遣わないといけないような高級素材や
ハンドメイドで再販が難しいものばかりで固めるより

動きやすくてどんどん着回せて
できれば家でも洗えて
なおかつ好きだなと思える服の方が

今の自分には幸せなのです。



今は情報がたくさんあって、
素敵なハンドメイド作家さんや
広告費をかけずにプチプラで質の良いものを
造っているメーカーさんに
出会える機会が増えましたよね。


「届けよう」
としてくださっている方々のおかげで
わたしの生活は成り立っていて、
とても豊かな気持ちにしていただいています。


どんな状況にあっても、
必ず「誰かの笑顔を願って」
何かをしている方は、たくさんいます。

この文章を読んでいる、あなたも、きっと。



すごいことじゃなくても、
大きいことじゃなくてもいい。


そういうところに目を向けていくのを
忘れずにいられれば、
気分良くすごすのは
難しくないのかもしれません。